入れ歯・義歯
このページの目次
ちよだの森歯科診療所の入れ歯が選ばれる理由
普段入れ歯をお使いいただいていると、様々なトラブルやお悩みが生じます。当院はこれまで入れ歯についてのお悩みやご相談に丁寧に耳を傾け、それらを解決できる入れ歯を数多くご提供してまいりました。実績の豊富さが信頼の証だと考えています。当院が地域の皆さまに選ばれる理由をご紹介いたします。
① 豊富な入れ歯素材からの選択が可能
現在、入れ歯の素材には様々なものがございます。当院は各種入れ歯素材を豊富に取り揃え、患者さまのご希望を伺いながら、お口環境にとって適切なものをご提案させていただいています。当院でご選択いただける入れ歯素材の一部をご紹介致します。
スマイルデンチャー
スマイルデンチャーの特徴は、金属バネを使用していないことです。金属バネがないことでお口を開けた時の印象もすっきりとし、見た目に入れ歯をつけていることがほぼわからないことから、笑顔に自信が持てるようになります。そういった由来でこの名前が付けられています。
GDSデンチャー
GDSデンチャーとは、GDS認定を受けた歯科医師と歯科技工士しか作れません。解剖学的な指標に基づいて顎の位置や噛み合わせの高さを分析して製作されるものです。天然歯に近いフィット感と高精度な噛み合わせが実現でき、不具合の際も部分的な調整で整えられるという点が優れています。
コーヌス義歯
残っている天然歯に金属冠を取り付け、その上に人工歯を被せるという義歯で、バネを使用する必要がないという特徴があります。噛む力や見た目の審美性にも優れ、仮に残存歯が抜けた場合にも部分的な修理で対応できるので経済的です。
インプラントオーバーデンチャー
インプラントを埋め込み、その上に連結パーツを接続し、ここにピッタリと合致する総入れ歯を装着するものです。しっかりとした装着感が得られ、自分の歯に近い感覚でよく噛んで食べられるようになります。
マグネットデンチャー
顎骨と入れ歯に対して無害な磁石を取り付け、引き合う力を利用して強固な固定力を実現するものです。磁力で常に引っ張り合っているため、抜群の固定感が得られしっかりと噛むことが可能になります。
シリコン義歯
シリコン義歯の特徴は、柔らかい素材「シリコン」を採用しているという点です。粘膜が薄く痛みを感じやすい方にとっては適した素材です。痛みが気になって強く噛めないという感覚から解放されます。
金属床(チタンやコバルトクロム)
入れ歯の床部分にチタンやコバルトクロムといったお身体との親和性に優れた金属を採用しているものです。耐久性が高く熱伝導性にも優れているため、お食事の際の温かさや冷たさが快適に伝わります。
リハビリ用の義歯「暫間義歯」
暫間義歯とは、噛み癖や顎関節の可動ズレを補正するためのリハビリ用の義歯です。本番の入れ歯の前に下地となるお口環境を適切な状態に整え、入れ歯の装着感や使用感を向上させることができるものです。
② 熟練の入れ歯専用歯科技工士との連携
入れ歯の完成度を高めるためには、熟練の歯科技工士との連携が不可欠です。これは、お口環境の情報収集が歯科医師によって行なわれ、入れ歯製作の方は専門の歯科技工士が行なうという流れがあるためです。当院には熟練の入れ歯専用歯科技工士との太いパイプがございますので、細やかに連携しながら各患者さまにとって、適切な入れ歯をご提供できるようになっています。
歯科技工士も直接患者さまのお口を確認し、高い精度を追求できるようにしています。
細かなグラデーションの違いにも配慮し、コンマ1mmにこだわって製作します。
手作業による最高の入れ歯(義歯)を一つひとつ丁寧に作り上げます。
③ 入れ歯製作の前後工程でのこだわり
直接的な入れ歯の製作とは別のベクトルではあるものの、快適なフィット感を得るためには歯科医院側での型取りや噛み合わせ調整も大切になってきます。当院が入れ歯製作前後の工程で大切にしているポイントをご紹介いたします。
シリコンによる型取り
正確な型取りに適した素材「シリコン」を採用し、ズレのない精巧な型取りを実施しています。
綿密な噛み合わせ調整
噛み合わせの高さ調整は、入れ歯の破損を防止するために必要不可欠です。1mmの誤差も見逃しません。
個人トレーの採用
型取りのトレーは、従来SMLのような形式的なものが使われていました。当院は患者さまのお口に合う個人トレーを採用しています。
ティッシュコンディショニング
入れ歯を装着した際に、歯ぐきや頬の粘膜に入れ歯が接触して痛みを感じることがあります。このような際には医療用調整剤で痛みを軽減します。
入れ歯治療においての注意点について
- ご希望の入れ歯によっては、多くの工程が必要となるため、入れ歯完成までにお時間を要する場合がございます。
- 入れ歯の素材に金属を使用する場合には、アレルギーを引き起こすリスクがございます。
- 入れ歯は日々の使用で摩耗・劣化しますので、日々のお手入れと定期的な調整が必要となります。また、数年後に摩耗や劣化が激しい場合には入れ歯を新調する必要がございます。
足腰の悪い方、車椅子の方でも安心のバリアフリー
ちよだの森歯科診療所は、群馬県邑楽郡の中でも高齢者に対して優しい歯医者さんを目指しています。施設内は完全バリアフリーとなっており、車椅子でお越しの場合も施設内をスムーズに行き来していただけます。段差が気にならない高齢者のお気持ちにも配慮した歯科医院になっておりますので、ご年配の方でお口環境にお悩みを抱えておられる方は、ぜひお気軽に当院をご活用ください。
通院できなくなっても大丈夫。在宅訪問歯科にも対応します
高齢化の波を受け、寝たきりで歯医者さんに来られない患者さまも増えています。当院は歩いて診療に来られない高齢患者さまを対象として、専門の歯科院が訪問によって治療や口腔ケアを行なう在宅訪問治療を実施しております。老人ホームなどの高齢者施設を主なものとしていますが、個人宅の場合にもご相談いただけます。
訪問歯科のカバー範囲
入れ歯や義歯の調整や作成
食生活を快適にできるように入れ歯の修理・調整・作成などを行ないます。
お口環境のケア
口腔ケアで歯垢や歯石を除去することによって、噛むという一つの動作がもたらす脳への刺激も高まります。「摂食機能」の改善も見据えたお口環境のケアをさせていただきます。
虫歯の治療
痛みが生じている虫歯などについて、できるだけ迅速に対応して天然の歯を守れるように努めます。
歯周病の治療
歯がぐらついているような場合のお口環境を診察し、適切な処置を講じます。高齢者になるほど歯周病リスクは高まりますので、歯茎が気になる場合はお気軽にご相談ください。
訪問歯科で必要となるもの
- 保険証(国民・社会・老人・介護保険など)、障害者手帳、各種受給者証、医療券など
- 電源:虫歯治療や入れ歯調整などで切削機を使用するため、コンセントをお借りします
- 洗面所:うがいのための水や、治療時に流す工程などがございますので洗面所をお借りします
群馬県邑楽郡で入れ歯の調整・作り変え・製作をご希望の方へ
ご覧のように、当院は豊富な入れ歯素材を取り揃え、長くお使いいただける入れ歯製作環境を整えています。使用中の入れ歯のご調整、作り変え、新しい入れ歯の製作などについてのご相談は、ぜひお気軽に「ちよだの森歯科診療所」までお寄せください。地域にお住まいの皆さまのお越しをお待ちしております。